【教科書】まめ電球 

豆電球に明かりをつけよう

それぞれの部分ぶぶん名称めいしょう

次の図のそれぞれの部分の名前を答えましょう。

豆電球とソケット

まめ電球

ソケット

フィラメント

導線どうせん

かん電池には+極-極があります。
次の図の①②はそれぞれ何極ですか?

乾電池のプラスマイナス

+極

-極

電流の流れ

豆電球に明かりがつくときは、電流でんりゅう豆電球を通過つうかする必要があります。

導線どうせんで豆電球と電池を1つの輪になるようにつなぐと、豆電球は光ります。

電流の流れる導線の輪のことを回路かいろと言います。

電流の流れる向き

電流は電池の+極から-極に向かって流れます。

※まめ電球を光らせるとき、電流の向きは関係ありません。(電池の向きを入れ替えても豆電球は光ります。)

電流の流れ

問題

電球が光るものは「〇」、光らないものは「×」で答えなさい

ソケット接続-3
不正解
ソケット接続-2
正解
ソケット接続-1
不正解